今日はスライドの完成予定の日だったので集まってスライドの確認、読み合わせを行なった。
①スライドの確認
全員でスライドとNotionを見ながら、内容に重複がないか、流れに矛盾がないかを確認。 →内容が被っているところは整理したり、そもそものスライドを削除するなどした。
活動の気づきの流れ
寄居町のよいところ→気づいたこと→だけど駅前で足が止まっちゃう→寄居を知ってもらうための案としてyottecoで動画を流す
まとめで映像を流す予定だったが、まとめに入る前に完成した映像を入れる
映像は最後中央に場所などの情報を載せる
②読み合わせ
作ってきたスライド、考えてきた原稿をもとに各自の担当部分を発表した。1人あたりの発表時間が約7分という想定の中で、実際に話すとその時間の長さを実感し、内容や構成の調整の必要性を感じた。
⚠️スライド、話すことの調整